029-894-4360
お菓子から麺類、パンになど、食感も硬さも自由自在に加工できます。
さらに、100%植物性の安全な乳化剤や増粘材料としても注目されています。
「ライスジュレ」は、高アミロース米から生まれた低コストな新食品素材です。
学校給食はもちろん、介護食や離乳食など活用の可能性は無限です。
ライスジュレ ご購入はこちらから
新しい米加工技術の導入により、米を製粉せずにゲル状にすることで、二次加工しやすく、多様な食品への応用が可能な全く新しい食品素材です。
低コスト化の実現:新しい米加工技術の導入
高アミロース米を米粒のままダイレクトGEL転換技術を用い米加工食品(ライスジュレ)を製造します。
加水量の調整により物性を制御できるので、やわらかいゼリー状から弾性の高いゴム状のものまでご提供できます。
時間がたっても経時変化が少なく、硬くなりにくいことと共に、保水性が高く離水が起きにくいことが大きな特徴です。右図でもライスジュレが3日間の経時変化が少ないことを示しています。
ライスジュレはすでに加熱されているので、食品を調理・加工する際に、二次工程を簡略化することが可能な新食品素材です。米加工食品の製造において、製粉・ミキシングなどの工程が不要となります。
【Message】
いま、食文化の変化が米の消費低迷をもたらし、国内農業の衰退と食料自給率低下が大きな問題となっています。こうした状況を打開すべく、私たちライステクノロジーはライスジュレという新しい食品素材に着目し、量産化するために独自のプラント技術を開発しました。パンやお菓子、麺類など、さまざまな食品の原料になるライスジュレは農業を活性化するだけでなく、食品添加物の代替やアレルギー対策にも優れた機能を発揮します。私たちは「美味しいものは体にいい」という理想を目指してライスジュレの普及を推進し、新しい食文化の創造と豊かな暮らしを実現します。
【Mission】
【Vision】
米がもつ新たな可能性を切り拓き、世界中に美味しさと健康を届ける。
電話でのお問い合わせは